6753 自販機で買うピスタチオプリン

この前の土曜日に出かけて来たとき、遅めのお昼と休憩を兼ねて、かなり久しぶりに東京スカイツリーの”麓”に行った。
ちなみに、東京スカイツリーは今年開業10周年ということらしいが、いまだに上がったことがなく、もうそろそろ上がっ ...

6675 狭くなる”可食域”
日々の食事には意識して取り入れたいと思って果物を買ってくる。 先日買ってきた甘夏。 まとめ ...

6639 なぜか欠けている条件
コーヒーの適量がどれくらいなのか?…という記事を、ときどき見かけるが、またあった。 コーヒ ...

6637 シャウエッセン
スーパーの売り場にあったシャウエッセン。 よく見ると、パッケージの形が2種類ある。 先日発 ...

6623 東大みやげ
東大病院には、検査のために定期的に通っている。 検査やその日の外来者数によっても変わるが、 ...

6609 こんなところで”峠の釜めし”
明日が仕事納めだが、今日は年内最後の出社をした。 週末くらいから、痺れるような寒さが続いて ...

6381 焼きモナカジャンボ
チョコモナカジャンボを焼いて食べてみて…というインターネットの広告を見かけたおじゃこが、そ ...

6357 マリトッツォ
ここ最近、急にコンビニやパン屋などで見かけるようになった「マリトッツォ」。 イタリア・ロー ...

6123 言われなければ気にしないのに…
僕は、食べものには、それほど強いこだわりがあるわけではない。 だから、例えば、納豆を選ぶに ...

6119 ハッピーターン
基本的に食べ物に関しては、かなり保守的であまり新しいものには手を出さないのだけど、思わず手 ...

6007 緊急事態で食べたもの(発令17日目)
東京都内の感染者数は急激な増加は止まったように見えるが、減りもしないので、不気味な小康状態 ...