博物館・展覧会,芸術・デザイン

7803 特別展「桜 さくら SAKURA 2025」

山種美術館で開催中の特別展「桜 さくら SAKURA 2025 ―美術館でお花見!―」を鑑賞。

桜のシーズンはすっかり終わってしまったが、美術館の展示室では”見頃”といった感じで、たくさんの桜をを鑑賞できた。

...

■交通,■科学,■趣味・実用・人生論,龍的図書館

働く車分解図鑑クルマ解剖研究所カンゼン (2023/9/15)

さまざまな「働く車」を、わかりやすく図解で紹介している。

特に興味深いのは、それぞれの車の最大の特徴をより詳しく説明しているところ。

たとえば、「は ...

PC・携帯・ネット,社会の小窓

7802 ある“紙切れ”についてChatGPTに聞いてみる

出社のために外を歩いていたら、電柱に紙切れみたいなものが貼られていたのを見つけた。

何か書いてある。

近づいて読んでみると…

経営者募集(23区内オーナ・物件)
洋食屋、和食屋、ホルモン焼き ...

日常生活

7801 2つの抽選

昨年開催された「東京建築祭2024」は、それなりに楽しめたが、事前申し込みのイベントにはまったく参加できなかったので、今年こそ…と考えていた。

そして今年の「東京建築祭2025」…さて、どこに申し込むか悩んでいるうちに、申 ...

街歩き

7800 ネモフィラと芝桜

舎人公園のネモフィラが見頃らしいというのとちょっと前に聞いてから、チャンスがあったら行ってみようと思いつつ、数日経ってしまった。

今日は少し早めに目が覚めたし、タイミングもよかったので、足を伸ばすことにした。

...

鉄道

7799 線路切替工事後の田町駅付近

一昨日と昨日の両日、田町駅付近で線路切り替え工事が行われ、昨日の午後から、山手線と京浜東北線の運行は再開されている。

昨日の朝、ちょっとだけ現場付近を通り抜けただけだったので、今朝は実際の現場を通ってみた。

京 ...

博物館・展覧会,芸術・デザイン

7798 企画展「司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」

府中市美術館で開催中の「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」を鑑賞。

このふたりは、江戸時代に油絵や銅版画を手がけた洋風画家で、どちらも以前より“おなじみ”の存在だ。

ただ、こうして、まと ...

鉄道

7797 田町駅付近の線路切り替え工事

昨日と今日の昼ごろまで、田町駅付近の線路切り替え工事により、山手線と京浜東北線の一部の列車が運休する。

昨日は近くまでは行ったものの、工事の様子までは見ることができなかったので、朝のうちに見に行ってみることにした。 ...

建築・都市,旅行・見学・イベント

7796 Roof Park Fes & WalkでKK線を歩く

先日廃止になった東京高速道路(KK線)のウォークイベント「Roof Park Fes & Walk」が開催されたので行ってきた。

こういったイベントは以前は無料だったものだが、これは1000円。

でも、 ...

PC・携帯・ネット

7795 送りつけられる壁紙

Windowsの壁紙は、自動的にいろいろなものに変わる。

自分の趣向と関係ないものも表示されるので、意外な発見があることもあって楽しめる。

しかし、勝手に選ばれるということは、ちょっと苦手というか、あまり壁紙に ...