6732 浜松町駅ホーム拡幅工事終了後

昨日、浜松町駅ホームの拡幅工事を見てきたが、今日からは拡幅したホームの使用が開始されている。
その変化を見にさっそく見てきた。
この週末で、線路や道路を渡る架道橋の位置をずらし、その空いたスペースにホームを作ったのだ ...[社会の窓]変化

浜松町駅の拡幅工事を見たが、先日見学した渋谷駅の工事でもそうだが、とても多くの人たちによって行われていることがよくわかる。
大規模な工事は、比較的長期間にわたって行われるため、あまり変化を感じにくく、”気付いたら完成間近” ...
6731 浜松町駅ホーム拡幅工事現場

昨日から浜松町駅で大規模な工事が行われている。
浜松町駅の3番線4番線ホームの新橋方面寄りのホーム幅をホーム幅を約6.5mから約10.1mへ約3.6m拡幅するのと、その前後の線路を442mにわたって移設するのだ。
ふ ...発掘!明治初頭の列車時刻/曽田 英夫

今年は、日本に鉄道が開通して150周年だそうだ。
新橋ー横浜間で開業したという事実は知られていても ...
6730 スマホでつながればなんでも便利になるのか?

最近はスマホに接続してさまざまな操作ができる“スマート家電”が増えている。
遠隔でエアコンや照明の操作などができるのは便利だと思う。
消し忘れはもちろん、あらかじめ外から操作したいという需要はあるだろう。
6729 誤解

先日歩いていたら…
MENU
シャンプーコース
シャンプー&カットコース
…といったサービスの内容が書かれたボードがあった。
ふつうに「美容室かな?」と思いながらその下を見ると、デン ...
6728 誤送金事件に思う

新型コロナウィルスの感染状況が、ここ最近は“小康状態”となっているせいだろうか…あの、山口県阿武町で発生した4630万円の誤送金事件が、連日テレビで大きく取り上げられている。
この事件を最初に聞いたとき、ふつう、こんな大金 ...
6727 理解しがたい状況

近所のスーパーの自転車置き場を見たら、十数台ほどの自転車に“警告”の貼り紙がつけられていた。
どうやら長期間止めたままになっているようだ。
それにしても、なぜここにそんなに長期間自転車が放置されているのだろう。 ...
6726 楽天モバイル“月額0円”廃止

楽天モバイルは、今年7月から料金プランを改定することを発表した。。
一昨年から利用している自分も含めて、もっともインパクトのあったのは、月間1Gバイト未満の利用ならば基本料金が無料だったプランの廃止だろう。
し ...
[社会の窓]作品と同じくらい大切なこと

昨日、ポーラ美術館でさまざまな作品を鑑賞したが、そのなかで妙に気になったのが、「洗濯バサミは攪拌行動を主張する」という作品。
もうタイトルからして、ちっとも意味が分からず、”困惑”に近い状態だった作品を調べてみる。 ...