6725 久しぶりのポーラ美術館へ

箱根にあるポーラ美術館で開催中の「ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ― 新収蔵作品を中心に」を鑑賞。
全館をフルに使った初の大規模な企画展だそうで、とても見応えがあった。
モネ、ルノワール、岸田劉 ...
6715 大英博物館 北斎展
東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催中の「大英博物館 北斎 ―国内の肉筆画の名品ととも ...

6715 ボテロ展
Bunkamuraで開催されているボテロ展を鑑賞した。 とにかく、一度見たら忘れられないイ ...

6702 ホキ美術館で写実絵画の鑑賞
千葉にあるホキ美術館へ行ってきた。 順調に乗り継いで土気駅まで着いたものの、 しかし…そこ ...

6689 「紅ミュージアム」観賞
南青山にある企業博物館「紅ミュージアム」に行ってきた。 表参道駅から10分ほど歩く。六本木 ...

6678 “ 赤ー色が語る浮世絵の歴史”
原宿の太田記念美術館「赤ー色が語る浮世絵の歴史」を鑑賞した。 _ この美術館では、いつも、 ...

6677 国立近代美術館「MOMATコレクション」
国立近代美術館の収蔵品展「MOMATコレクション」を鑑賞してきた。 昨日より少し気温が下が ...

6661 埼玉県立近代美術館開館40周年記念展
埼玉県立近代美術館が開館して、今年で40周年ということで、それを記念した企画展が開催されて ...

6660 企画展「上村松園・松篁 ―美人画と花鳥画の世界―」
かなり久しぶりに、山種美術館へ行った。 企画展「上村松園・松篁 ―美人画と花鳥画の世界―」 ...

6649 よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天平の技―
東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催中の企画展「よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天 ...

6634 企画展「季節をめぐり、自然と遊ぶ」
かなり久しぶりに、虎ノ門にある大倉集古館へ。 2014年から5年もの改修工事を経ての、20 ...