6969 町田市小学校図画工作展

町田市立国際版画美術館へ行ってきた。
開催中の「新収蔵作品展」を鑑賞するためだったが、その前に同時開催中の「町田市小学校図画工作展」の展示を通り抜けないと観られない順番になっていた。
新収蔵品展も興味深かったが ...

6968 企画展 諏訪敦「眼窩裏の火事」
府中市美術館で開催中の企画展 諏訪敦「眼窩裏の火事」を鑑賞。 府中市美術館の最寄駅は東府中 ...

6951 みらい美術館
横浜駅から歩いて10分ほどのところにある「みらい美術館」へ行ってきた。 ここは、公益財団法 ...

6930 企画展「雰囲気のかたち」
うらわ美術館は、初めての訪問。 浦和駅から数分ほどの距離で、ロイヤルパインズホテル浦和のあ ...

6929 70年前の企画展をVR体験
1952 年に開館した東京国立近代美術館は、今月12月1日に70周年を迎えたそうだ。 いま ...

6923 企画展「鉄道と美術の150年」
東京ステーションギャラリーで開催中の企画展を鑑賞した。 鉄道開業150周年の今年は関連した ...

6918 東洋文庫ミュージアム
今日は、駒込にある東洋文庫ミュージアムというところに初めて訪れた。 東洋学への興味を持って ...

6917 企画展「京都・智積院の名宝」
サントリー美術館で開催中の企画展「京都・智積院の名宝」へ。 このあたりの時代や作品の価値な ...

6912 小茂田青樹展
「小茂田青樹展」の鑑賞のため、川越市立美術館へ。 小茂田青樹(おもだせいじゅ)は、大正から ...

6911 大竹伸朗展
東京国立近代美術館で開催中の企画展「大竹伸朗展」を鑑賞。 会員向けの招待券のおかげで鑑賞で ...

6905 企画展「闇と光―清親・安治・柳村」
「小林清親」を知ったのは、1年半ほど前の練馬区美術館で開催された「電線絵画展」で、江戸より ...