龍的思考回路 へのコメント https://www.ronworld.net Sat, 29 Apr 2023 23:45:21 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.0.5 ろん より 6909 流行語大賞が初耳という衝撃 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/12/01-233045/54528/comment-page-1/#comment-38611 Fri, 07 Apr 2023 23:46:00 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54528#comment-38611 ぶり への返信。

≫ ぶり さん
すみません、お返事した気になってました。いまさらもいいところですが(笑)

もうこの企画自体”時代遅れ”なんだろうと思うのですが、それでも知名度は高いので、
広告媒体として使わざるを得ないのだろうな…と思います。もう批判は承知のうえで…なんでしょうね。
いや、むしろ、その批判もひっくるめての壮大なイベントだと考えると、それはそれで、
ある種の我が国の年末の”奇祭”とも言えるのかもしれません(笑)

]]>
ぶり より 6909 流行語大賞が初耳という衝撃 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/12/01-233045/54528/comment-page-1/#comment-38609 Fri, 09 Dec 2022 12:48:20 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54528#comment-38609 ロンさん
「流行語」という言葉を別の何かにすれば叩かれないですむし
本来受賞できそうなデリケートな話題の言葉もノミネートできると思うんですが・・・・

で、wikiで歴代の受賞ワード一覧を眺めていたら
懐かしさよりも案の定、違和感の方が強く感じたりしてしまいましたw

]]>
ろん より 6899 これが当たり前の世の中になるのかな? へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/11/21-233031/54465/comment-page-1/#comment-38602 Wed, 30 Nov 2022 11:06:22 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54465#comment-38602 ぶり への返信。

≫ ぶり さん
おそらくかなり広めな個室…つまり、表記こそ変わってますが、最近
多く設置されるようになったいわゆる”多目的”トイレなのでしょうね。
ただ、あれもこれも…となると、アイコンだらけになってしまって、本来の
用途がわかりづらくなってしまうでしょうから試行錯誤中なのかも…。
いまは、まさに過渡期で、将来の”常識”が、今まさに作られつつ
ある時代…にも思えてきます。

]]>
ぶり より 6899 これが当たり前の世の中になるのかな? へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/11/21-233031/54465/comment-page-1/#comment-38599 Sun, 27 Nov 2022 07:52:45 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54465#comment-38599 ロンさん

この表記のトイレってどういう構造なのか
(区画が多いとか??)
興味がわくと同時に
普通に使うと何かトラブルに巻き込まれはしないか?と警戒してしまいます
いっそのこと小さい居酒屋みたいに
男女兼用の全室個室してしまえば早いような気もします

]]>
ろん より 6878 伊東の旧赤線地帯 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/10/29-233003/54265/comment-page-1/#comment-38598 Tue, 08 Nov 2022 15:25:15 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54265#comment-38598 ぶり への返信。

≫ ぶり さん
この手の建物については、興味を持つ人が少なからずいるおかげで、
多少は情報も集まるのですが、肝心の建物や周囲の雰囲気はどんどんと
失われているのが実情です。これらも間違いなく”日本の文化”として
残してほしいと思うのですが、やはり難しいんでしょうね…。
横須賀にもありますね…いいですね、文献やネットでは決して得られない
独特の空気を体感できたのは本当に貴重でしたね!

]]>
ぶり より 6878 伊東の旧赤線地帯 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/10/29-233003/54265/comment-page-1/#comment-38597 Tue, 08 Nov 2022 13:18:52 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54265#comment-38597 ロンさん
「大人の貝酔欲情」
これは爆笑もんです!
本当にgoodセンスwww

しかし熱海の記事にもあるような建物に独特の個性がある事は
全く知りませんでした!
なるほど~勉強になります
文化財として残すという流れを作るのは
かなり難しそうですが
タモリとか、みうらじゅんあたりがガンバッテくれませんかね?

ところで30年ほど前に確か横須賀方面の営業中の赤線地帯を
知り合いたちと冷やかしの見学に行ったことがありました(利用はしてません、念のためw)
各お店の出入り口前にパイプ椅子が置かれ
お婆さんが黙って座って通る人を目で追う感じだったような記憶が・・・・

夜だったのでかなり異様な空間に写りましたが
今から思うと貴重な体験でしたわ~

]]>
ろん より 6870 企画展「はこぶ浮世絵-クルマ・船・鉄道」 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/10/19-233009/54175/comment-page-1/#comment-38596 Sun, 23 Oct 2022 13:28:43 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54175#comment-38596 ぶり への返信。

≫ ぶり さん
150年前なんてまったく自分の知らない時代であるにも
かかわらず、“鉄道”という自分の知っていることで
ツッコミができるのって、なんだかちょっと新鮮です。

ただ、もっともこの浮世絵の果たす優先順位として高いのは、
日本にまったく新しい輸送手段が登場したという事実を
伝えることであり、正確な情報を伝えることについては、
あまり重要視されなかったはずです。
そういった意味で、そこにツッコミを入れるのは、
ちょっと申し訳ない気もしますね(笑)

もしかすると、現代のネット社会においても、似たような面も
あるかもしれないなぁ…とも思いました。
つい最近で言えば、抗議運動による”連続”座り込みについて
「0日にした方がよくない?」と言った人と言われた側の
優先順位はまるで違っているんですよね…。
こうなると、合ってるとか間違っているということではなく、
どこまでも平行線を辿ってしまって、落としどころは見つかりません。
いろいろ考えさせられますね…。

]]>
ぶり より 6870 企画展「はこぶ浮世絵-クルマ・船・鉄道」 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/10/19-233009/54175/comment-page-1/#comment-38595 Sat, 22 Oct 2022 12:37:37 +0000 https://www.ronworld.net/?p=54175#comment-38595 ロンさん
着眼点がさすが鉄の人ですね~
私は絶対に気づけません(笑)
そういう考察や推理とかってできる方が断然おもしろいんですよね

片や現代はミスをするとネット上で総突っ込みされかねない時代
描く側の絵描きさんたちは大変な時代に仕事してるんだろうなぁ

そういう意味では昔は良かったのかもな~
などと思ってしまいました

]]>
ろん より 6832 ある意味衝撃価格 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/09/09-233034/53873/comment-page-1/#comment-38594 Tue, 13 Sep 2022 14:22:18 +0000 https://www.ronworld.net/?p=53873#comment-38594 ぶり への返信。

≫ ぶり さん
以前浴室をリフォームしたときに、いろいろ検討したうえで、ベンチシートをにしたんです。
椅子なども含めて、できるだけ床に物を置かないようにすれば掃除などもしやすいと考えたからです。
たしかに、こういった住宅設備の部材とかオプション品は、それなりの金額になるのでしょうけど、
「それにしても…」って感じで、あまりの想像以上の金額差が”衝撃”でした(笑)
今回は、漂白剤を染み込ませたペーパータオルをシートの両面に張り付けて1日置いたら、
新品同様の白さを取り戻せたので、本当に良かったです。
もしダメだった時のことも考えていました。使い捨てでもよければ、100円均一でよく取り扱いのある、
ジョイントマットみたいなのでもいいかな…とか。探せば何かしら代替品もある気がしますね。

]]>
ぶり より 6832 ある意味衝撃価格 へのコメント https://www.ronworld.net/blog/archives/2022/09/09-233034/53873/comment-page-1/#comment-38593 Sun, 11 Sep 2022 13:55:48 +0000 https://www.ronworld.net/?p=53873#comment-38593 ロンさん

ベンチシートがそなえつけである浴室というのを
今、初めて知りました
これは便利そうでいいですねぇ、うちにも欲しいですが
ちょっと無理かな(泣)
しかしこの手の住宅用はとかく値が張る事が多いですが
件のマットは確かに群を抜いて割高感がありますね!

うちも数々の住宅関連の物を自分で修理しましたが
(値段が張るのでw)
このマットだとどうするかなぁ?と思わず考えてしまいました

]]>