
6168 東京好奇心 2020 渋谷
今日は、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「東京好奇心 2020 渋谷」へ。 ...
![[社会の窓]渋谷のハロウィンはおしまいか…](https://www.ronworld.net/blog/archives/img/2020/10/header202010311605-150x150.jpg)
[社会の窓]2020年10月31日渋谷駅前
Bunkamuraに行くために渋谷に行ったが、ここに着くまで、今日がハロウィンだとは気づか ...

6167 無念MRJ
開発が遅れていた、三菱リージョナルジェット(MRJ)あらため、三菱スペースジェット(MSJ ...

6166 8円
また来た。 ときどき、思い出したように、KDDIからの請求書とコンビニなどで使う支払い用紙 ...

6165 ミニキャロットのその後
ミニキャロットのその後…。 間引きをしたら、残りのミニキャロットに栄養が集まる…というふう ...

6164 あまりに取り留めのない見た夢の話
寝ているときにしょっちゅう夢を見る。 ただ覚えていることはあまり多くないのだが、今回見た夢 ...

6163 やっぱり改名
以前、駅名がどうなるんだろう?と気になっていた、神戸ポートライナー「京コンピューター前」の ...

[社会の窓]光の道
おととい歩いた銀座線虎ノ門駅。 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅を見にいく前に寄ったのだけど、こちら ...

6162 分離派建築会100年展
パナソニック汐留美術館で開催中の「分離派建築会100年展」を鑑賞。 明治時代、お雇い外国人 ...

6161 虎ノ門駅から虎ノ門ヒルズ駅まで歩く
先日、東京BRTに乗るために虎ノ門ヒルズまで行ったとき、そういえば行きそびれていたところを ...