3908 PAPER ‐紙と私の新しいかたち‐展
今日は、目黒区美術館で開催中の、「PAPER ‐紙と私の新しいかたち‐展」へ向かう。 8月 ...
3907 不可解な優先席付近での携帯電話の電源OFF
以前、都営地下鉄で、優先席を増やしたことに関する記事を書いた。 最初は違和感を覚えたものの ...
3906 見知らぬ親の不憫さを思う
最近、駅員に対する暴力が増加しているらしいが、今日もこんなニュースを見掛けた。 女性駅員一 ...
3905 秋到来のお知らせ
暦の上では…というのは、ニュースなどでよく使われるフレーズだけど、もはや、現実と異なってい ...
3904 桃7個300円~が…
先週金曜日のこと。 自宅に帰る途中、駅前に、1台の軽トラックが止まっていた。 「桃 7コ ...
3903 ザ・ナショナルダイエット
標識をローマ字から英語に変更するというニュースを先日見掛けた。 例として挙がっていたのが、 ...
3902 「〈遊ぶ〉シュルレアリスム展」を鑑賞
朝から雨が降ったり止んだりの今日、新宿へ向かった。 着いた場所は、損保ジャパン本社ビルの東 ...
[社会の窓]渋谷ダンジョン
以前から、渋谷駅の複雑さは有名で、ダンジョン(=迷宮)とも呼ばれることも。 これを立体模型 ...
3901 渋谷ダンジョンを俯瞰する
所用で出掛けたついでに、寄り道してみることにした。 向かった先は、渋谷マークシティ。 ニュ ...

フクロウのいる部屋/高木 尋士
フクロウのいる部屋 posted with amazlet at 13.08.22 高木 ...