社会・政治・事件

この問題は大人でも難しい。 トロッコが進む線路の先が二手に分かれている。このまま進むと、横 ...

社会の窓

[社会の窓]どうしても今と比較してしまう

土曜日にたばこと塩の博物館に行くために渡った橋が、業平橋だった。 このあたりはあまり土地勘 ...

社会・政治・事件

5790 日本ラグビー大金星

ラグビーなんて、TBSのテレビドラマ「スクールウォーズ」以来、ほとんど縁はなく、つい先日ま ...

博物館・展覧会,芸術・デザイン

5789 館蔵ミニチュア展

墨田区にある「たばこと塩の博物館」に向かう。 渋谷にあったときには1度行ったことがあったが ...

日常生活

5788 うちに届いた絶滅危惧種

昨日自宅に帰ってきてポストを覗いてみたら、ビニール袋に包まれた小冊子みたいなものが入ってい ...

社会・政治・事件

5787 わからないことが多い保安検査ミス

大阪伊丹空港の手荷物検査で、刃物を持った男性を通してしまうというミスが発生した。 この対応 ...

社会・政治・事件

茨城県で夫婦が何者かに殺害された事件。 犯人逮捕される前から明らかだった先日の小4男児殺害 ...

日常生活

先日、ニュースで聞いて、あらためてきちんと調べた言葉がある。 コールドゲーム 野球が雨のた ...

日常生活,芸能・メディア・広告

5784 昔のニュース番組

YouTubeなんて何が面白いんだ…って思っていたが、ときどき、こうしてすっかり時間をつぶ ...

社会の窓

[社会の窓]いつの間にやらヒガンバナ

秋分の日を迎える今日、ふとヒガンバナが咲いていることに気がついた。 実は、また先週とまった ...