6063 先週の記事のアップデート
ブログの記事は、毎日書いているが、それをアップロードするのは、ある程度まとまって行っている。
そのために、記事をアップロードしたタイミングで情報が変わっていることが起きることがある。
今日、あらためて確認したら、そんなことが先週の記事で2つもあった。
傘をなくした件について

19日金曜日に傘を電車の中に忘れてしまって、警視庁の落とし物検索サイトで調べてみたら、まったく絞り込みができない結果が189件出てきたと記事にした。
そしてあらためて今日検索してみたら、なんと1755件と10倍近くに増えていた。
続々と忘れ物となった傘が送られてきたのだろう。
ただ相変わらず路線名はほとんどわからず、拾得場所は「東京都」とか「東京都以下不詳」なんていう、見つけてもらおうという気“ゼロ”としか思えないような内容になっていた。
はんこ議連の話
支援を受けている業界からの要望ならば、どんなに世論から同調されにくい苦しい要望であっても対応せざるを得ないのは仕方ないのかなぁ…と、先日記事にした直後、そのはんこ議連の会長が辞任するという。
「会長をしているから、デジタル化に反対だろうという印象で物を語る人が世の中にいる」と理由を説明。同僚議員から会長交代を提案されたという。
そもそも、首相が、はんこ議連会長をIT担当大臣に任命してしまうこと自体、違和感を覚えるし、受ける側だって、大臣になる前に対処しておくべきだろうとも思う。
結局、こうして批判されたから辞めるみたいは、場当たり的にしか動けないということを見せつけられれば、あらためて大臣としての資質はどうなんだろう…と思ってしまう。