
5611 なんでもあり
スーパーや八百屋でよく見かけるPOPのキャッチコピーは、当然ながら客の注目を引いて、手に取 ...

5610 失望しかない
かつて築地市場があった場所では、解体作業が進んでいるようだ。 もうどうしようもないことだけ ...

5609 伝えることの意味
東京から自宅のある大分まで約1100キロを徒歩で帰宅中だった、“スーパーボランティア”の尾 ...

[社会の窓]のんびり過ごしたい
今日も月曜日から疲れた。 最近は、月曜日に週末を振り返って記事にすることが多い。 昨日の、 ...

5608 本日無料の国立新美術館へ
今日は、天皇陛下御在位30年を記念して、あちこちの公共施設が無料となった。 せっかくだから ...

5607 街で見かける鳥
散歩中、き見かける鳥たち。 たいていは、スズメやカラス、あとは、ときどきムクドリだったりす ...

5606 はやぶさ2着陸中継
小惑星探査機はやぶさ2が、小惑星リュウグウに着陸する模様を”中継”するというと聞いて、どう ...

寿命図鑑/やまぐちかおり
寿命図鑑 生き物から宇宙まで万物の寿命をあつめた図鑑 やまぐちかおり いろは出版 2016 ...
5605 さよなら車内販売
かなりの列車で車内販売が中止されることになった。 たしかにめったに利用していない。 なぜ利 ...

5604 印鑑
はんこ屋の前を通ったとき、何気なく見掛けた。 実印の価格が、その素材によって変わっているこ ...