6970 東急百貨店本店閉店

東急百貨店本店が2023年1月31日をもって閉店するという。
自分は、Bunkamuraザミュージアムに行くときくらいで、それほど利用することはなかったが、それでもときどき目にしていた場所だから、なくなってしまうとなるとちょっと気になる。
Bunkamuraのほうも、追って一時休館となってしまうようだ。
今日は、たまたま近くを通る用事があったので、渋谷駅で下車して、様子を見てみることにした。


けっこうニュースでも取り上げられていたせいか、自分と同じように建物の写真を撮る人たちの姿を多く見かけた。
若い人たちから、酸素ボンベ入れたキャリーケースを携えたお年寄りまで、年齢層はかない幅広い。



付近はちょっとしたお祭りのような盛り上がりで、店内でもあちこちで写真を撮っている人が多かった。
もちろん、ニュースなどでも取り上げられる話題ということで、取材が入ってることを知らせる貼り紙もあった。
エスカレーターでそれぞれのフロアを見ながら上がっていく。
どのフロアも、たくさんの人たちで賑わっている。
とても平日の昼間とは思えない。そのせいか、賑わっていればいるほど、逆に寂しさみたいなものを感じてしまう。

7階のMARUSEN&ジュンク堂書店では、ニュース用のレポートのリハーサルが行われていた。
ここまで来たのは初めてだったが、渋谷でもっとも規模の大きな書店だったようだから、ここに通っていたお客さんにとっては、やはり残念だろう。
”お別れ”のメッセージが多数寄せられていた。
こうした大きな階段は、”百貨店”らしさを感じる。
8階に上がるとレストランフロアで、こちらも大賑わい。どの店も長い行列ができていた。