6347 くれまの通院

ゴールデンハムスター(キンクマ)の“くれま”の体重が、また急に減り始めた。
以前は180gほどあったものが、ここ最近170gを切ったままで、今朝も165〜166gまで減少してしまっている。
ちょっと前にも同様のことがあって、病院に連れて行き、薬と高栄養粉ミルクを処方してもらったところ、元気になった…ということがあった。
とりあえず、今回も高栄養粉ミルクでも与えようか…と思って、病院に相談してみたところ、念のため診察してみようということになった。
ハムスターなんて外出するときは、こうした通院のときだけだから、あまりストレスを感じないよう、細心の注意を払って連れて行く。

ましてや病気かもしれないなんていうときはなおさらだ。
電車のなかで様子を見たら、なんだ?なんだ?と、外の様子を伺うような感じでけっこう元気そうだった。



そして…病院で診察してもらったら、心肥大の影響で肺水腫になって呼吸がしにくい状態で、かつ腹部に腫瘍もあるというではないか。
体重が減ったというだけしかわからなかったが、そんな状況になっていたなんて…。
とりあえずできることは、投薬と栄養をつけることくらいなので、今日からさっそくやってみよう。
これから暑くなってくると、身体の負担も大きくなってくるので、ちょっと心配だけど。