[社会の窓]青空に映えるブルーインパルス

新型コロナウイルスに対応する医療従事者などに対する敬意と感謝を示す…ということで、ブルーインパルスが都内上空を周回飛行すると発表があった。
発表がちょっと突然だった気がするが、それは当然ながら、混乱を避ける意味もあったのだろう。
自分もそうだけど、せっかくならよく見てみたい…と思ってしまうのだけど、発表が前日の夜ともなれば、それなりに見られる場所も限られてしまう。
なんとか仕事を抜け出して、見晴らしのいい場所に行ってみた。
飛行ルートは発表されていたが、意外とこういうルートは自分が思った方向と違ってしまうもので、実際飛んできた方向は、やっぱり微妙に違っていた。
あっという間に通り過ぎてしまったが、とてもよく見えて、いいもの見させてももらったなぁ…と、しみじみ思いながら帰る途中、また飛行機の音がしてきた。
「あれ?」と思って、見上げてみたら、また飛んできた。

最初から2回飛ぶと発表があったにもかかわらず、それに気付いていなかったのだ。
慌ててて、また見に行った。
ちゃんと情報を把握してなくて、何かが抜けてることは多い。どうもいつもこういうミスをしてしまう…。
それは、とりあえず置いておいて…。
多少雲は多めながらも、とてもいい天気のなか、ブルーインパルスの描かいたスモークは青空によく映えていた。
これをじっと見ているだけで、なんとなくジーンとくるから不思議だ。