4667 100万円均一セール
今日は所用があって、出勤は午後からだった。
早めに用事が済んで、そのまま会社に向かっても良かったが、 日本橋三越本店で本日限りのイベントをやっているとのことで、ちょっと寄ってみることにした。
それは、「大百万均一」なる、100万円均一(消費税込みで108万円)セール。
100円均一なら、よくお世話になってるけど、その1万倍だ。
着いたのは昼前。
100万円の商品しか置いていない催事場なんて、初めてだし、どんな雰囲気なのだか、ちょっとおっかなびっくりで、会場へ入ってみた。
高価な商品が並んでいるだけあって、店員の数が半端ない。報道や広報の関係者らしき人も多かった。

売られている商品は、毛皮のコートや着物、家具、宝飾品、絵画といった、高価な商品の”定番”はもちろんのこと…

出産後に必要となるさまざまなグッズを集めたものや、赤サンゴの”1玉”も100万円だ。

噴水が置かれていた。でも、これには「参考出品」と書かれていて、実際の噴水は「噴水をご自宅に」と書かれた写真のものだった。
実際は153万円もして、通常小売りしていない商品ということからしても、”お買い得 ” らしい。
でもさすがに500kg近くする噴水をおいそれと帰るわけがない…


なぜか、ペットも製作するというが、ハムスターでもいいのだろうか?

24Kの金60gでできた、三越のライオン像。すでに3体も売れていた。相当根強いファンがいるようだ。

店員さんと話をしてみると、金の価値だけを考えたら、60gのライオン像よりも、100gの大判のほうが価値がある…ということだったが、売れているのはライオン像だった。
加工に加えて大理石でできた台座やどこからでもライオンがよく見えるように作られたケースなど、手が込んでいるのだという。


予想以上に、多くの商品が売れ、目の前で、いきなり、現金100万円を支払っている人もいた。
僕などは、いかにも”見てるだけ”の冷やかしの客だったにも関わらず、店員さんには、皆、親切に応対していただいた。
ここにある商品のすべて が、同じ100万円という金額でも、人によっては、その価値が大きく異なるわけで、 見ていてとても楽しかった。
