3540 単車の虎

PC・携帯・ネット,日常生活

先日、知人から、“ソーシャルゲーム”を紹介された。

iPhoneをはじめとするスマートフォンなどで遊べる、「暴走列伝・単車の虎」というもの。残念ながら、パソコン向けにはサービスを提供していない。

これは、暴走族の一員となって、日々のタイマンから、どんどんレベルアップを図りながら、アイテムの購入やバイクの改造などをしていくSNSゲームだ。

ふだんは、ひたすら相手を見つけては、タイマン(1対1の決闘)をし続ける。タイマンに勝つと、少しずつレベルがアップし、SNS内で使えるお金やアイテムが手に入る。

得たお金の用途は、バイクの改造や、ゲーム内の自分自身のドレスアップなど。

ちなみに僕は、あえてドレスアップはせず、パンツ一丁となぜか靴下をはいてるという、怪しげな姿が気に入っている。

ときどき、所属する暴走族の総長から、他の暴走族との抗争があると呼びかけられる。

決められた時間になると抗争開始だ。当然ながら、その時間にあわせてゲームに参加していなければならない。

勝てば、レベルが上がり、お金が入ってくる。

同じ族かどうかを問わず、“ダチ”になるという仕組みがある。

タイマンを張っているうちに、バイクが損傷してしまい、レベルアップに影響してくる。

“ダチ”になると、これは自分で直せない、相手のバイクの修理ができるようになるため、ダチが多ければ多いほど、効率よくレベルアップができるようになるのだ。

先日まで、ステッカーを集めるイベントが行われていた。

詳しいことはわからないが、あらかじめ“族”のなかで、集めるステッカーを決め、そのステッカーを集める。

タイマンを張ると、ときどき、さまざまなステッカーが手に入る。

当然ながら、入手したものが自分の欲しいステッカーであることはまれなので、ステッカーは余る。

この余ったステッカーは、ゲーム内のたまり場で、交換するのだ。

たまり場の掲示板に、見知らぬ誰かが、手持ちのステッカーと欲しいステッカーが書き込んでいるので、条件にあえば、すぐに交渉開始だ。

ぐずぐずしていると、他の誰かに取られてしまう。

最初のうちは、ゲームなんて…と思っていた。

しょせん、ゲームの中だけのことだ…と。

しかし、いつの間にやら、時間があると、つい自分の“分身”のレベルアップをするようになっていた。

自分のレベルやバイクの装備、入手するステッカーの数とか、気になって仕方がなくなっていた。

ダチのバイク修理もしたくなる。

つまりは、“はまった”ということなのだろう。

もともと、僕は、ゲームは苦手で、(弱いために)すぐに勝敗が決まったり、面白くなるまでに長い時間が掛かったりすることから、ゲームを続ける前に飽きてしまうことがしばしばだった。

しかし、iPhoneで遊べてしまう、こういったゲームは、基本的なルールは単純なので、ちょっとした時間で気軽にできてしまう。

その一方で、複雑な要素もあって、奥が深い。

ゲームという閉じられた世界のなかではあるが、カスタマイズして“自分らしさ”、“ごだわり”も出せる。

ゲームが苦手と感じる要素が、ことごとく取り除かれているのだから、すーっと馴染むのは、当然なのかもしれない。

ただ…

ちょっとした時間さえあれば、ゲームをしてしまっているのは、決していいことではないような気がする。

ゲームに対して、きちんと自制できていないというのが問題なのだ。

ゲームをしている時間以外にも、つい意識してしまう時間が増えていたことに気付いた。

見方を変えると、“はまった”時間分だけ、代わりの何らかの時間が奪われたことに他ならない。

これまで、ゲームとあまり縁がなかった僕にとっては、すごく新鮮と感じた一方で、ゲームとの距離感の取り方は、けっこう難しいと感じている。

場合によっては、“暴走族”から足を洗わなければならないかもしれない。

Posted by ろん