2616 高エネルギー加速器研究機構

旅行・見学・イベント,科学

今週は「科学技術週間」ということで各地のさまざまな研究施設で、一般公開のイベントが開かれている。“社会科見学系”好きな僕としては、ぜひ参加したいイベントだ。でも、このイベント、毎年やっているにもかかわらず、気付いたときには終わっていることが多い。

3年前にもこの関連イベントに参加したことがあるが、去年はどこにも参加していないのは、単にイベントの存在を忘れていたからにすぎない。

おばあちゃんもつい“かぶりつき”
おばあちゃんもつい“かぶりつき”

さて、今回訪れたのは「高エネルギー加速器研究機構(KEK)」というところ。きっと混雑するに違いないと、かなり早めに、最寄りのつくば駅へ。

つくばエクスプレスは、これで4回目。仕事以外で乗るのは、開業日以来。それにしても、いつ乗っても、速くて快適。つい先頭車から前方の景色を眺めてしまう。同じような人は少なくないらしく、よく先客がいる。

時速120km以上!
時速120km以上!
見ていて気持ちいい“指差確認”
見ていて気持ちいい“指差確認”

つくば駅
案内の幟

あっという間に、終点つくば駅へ。そこから無料送迎バスが出ている。

春らしい陽気が続いているが、今朝のつくばは、空気がちょっとつめたく、ビルの影になっていたバス停で20分くらい待っていると、少しからだが冷えてくるのを感じた。

無料送迎バスが定刻通りやってきた。前から順にバスに乗り込む。しかし、このバスは、かなり小さく、あとに並んだ人たちが乗り切れないことがわかった。すると係の人がすぐに中型のバスを手配するということになった。そのためこのバスは出発せず、中型バスの到着を待つことに。5分くらいしてバスがやってくると、バスの運転士が、乗ったばかりの客に、降りて後ろのバスに乗るよう指示をした。

最初きたバスは小さめだった
最初きたバスは小さめだった

想定以上の人がいたことで、多少手間取ってはいるものの、このような手配は何の問題もないと思うのだが、ここに居合わせた人たちの一部は、そう思っていなかったようだ。バスが定刻通り出発しないということや、いったん乗ったのに別のバスに乗り換えるのはおかしい“”といった不満を口々に言う人が少なくなかったのだ。

外で立たせて待たせるより、後続のバスが来るで車内に座ってもらうほうが、いいと思うし、そもそも、これは見学の便宜を図るための、“無料”送迎バスであり、文句を言う筋合いのものでもないように思うのだけど…

約30分弱でKEKに到着。入口で記帳してから、コミュニケーションプラザへ。ここは、KEKの活動をわかりやすく紹介している広報施設で、ふだんからも見学ができるようになっている。


等身大の小林先生
コミュニケーションプラザ
コミュニケーションプラザ

今日の目玉は、Bファクトリーとフォトンファクトリーの2つの実験施設だ。どちらも通常は非公開となっているが今日は特別。

施設内はバスに乗って まるで公園

Bファクトリーと、フォトンファクトリーへは、バスで案内される。バスの車窓から見える景色は、研究施設ではなく、まるでのどかな公園のような雰囲気だった。

フォトンファクトリー
フォトンファクトリー


Bファクトリー
Bファクトリー


3交代制、24時間365日監視
3交代制、24時間365日監視

難しい話は割愛させてもらうが、このBファクトリーの加速器で、昨年受賞したノーベル物理学賞の実証実験が行われたのだそうだ。直径1km、一周3kmもの巨大さ。そこに電子と陽電子を衝突させるという実験をしている。実際の施設は地下10m付近に設置されているため、施設内のバスで研究棟に着くと、そこから階段で降りた。

研究施設が稼働中だったため、実験装置を遠くから眺めるだけで、間近に体感できなかったのは、ちょっと残念。

この実験施設は、24時間360日監視していて、異常が起きたらすぐに対応できるようにしているとのこと。施設の人が説明している間に「ガシャーン」という音がした。これがまさに、トラブル発生らしく、交通事故が起きたような音になっているという。“衝突”させる実験施設ならでは?といった感じ。

それにしても、分子>原子>原子核>陽子>素粒子(クォーク)…と物質をこれ以上分けられないくらい極限まで分解して、さらにそれを分析するために、逆に?これほどまでに巨大な施設が必要というのは、なんだか不思議な感じがする。人間がここまで無理しないと、宇宙が難なくやってきたことが再現できないのだから、いかに人間がちっぽけな存在かを思い知らされる。

読み応えアリ
読み応えアリ

特に、お土産らしいものはなかったが、パンフレットだけはとても豊富で、たくさんもらってきた。どれも、中身が充実して、とてもすぐには見切れないので、せっかくの機会だから、ゆっくり勉強しようと思う。

Posted by ろん