6912 小茂田青樹展

博物館・展覧会,芸術・デザイン

川越市立美術館
川越市立美術館

「小茂田青樹展」の鑑賞のため、川越市立美術館へ。

小茂田青樹(おもだせいじゅ)は、大正から昭和初期に掛けて活躍した川越出身の日本画家だそうだ。

小茂田青樹展
小茂田青樹展

12月の第一日曜日の今日は無料で観覧できるということで、それに合わせてやってきたのだ。

川越ゆかりの画家ではあるが、今日のこの企画展まで、まったく存じ上げなかった。

しかし、鑑賞を始めてみると実に多彩な日本画が展示されていた。

昨日の大竹伸朗と同じ…というわけではないが、同じ作者とは思えないほど、いろいろな作風を持っているようだった。

残念ながら写真撮影はできないが、気になった作品としては…

砂子を蒔きすぎて落選したといわれる《四季草花図》
植物のボリュームや勢い、力強さを感じさせる《菜園》
一面の覆われた葉の緑の袂のカエルが印象的な《緑雨》
ポスターにも使われていて描かれた場所が自分の身近な場所だった《村道》

撮影可の未完の作
撮影可の未完の作

そして、最後の作品だけ撮影可能な《梅花朧月》だけは、写真撮影が可能だった。

未完に終わった作品で、本作品に着手してまもなく、41歳の若さで亡くなったという。

それを知ってから鑑賞すると、青樹もきっと無念だっただろうと思えてくる。

間近で見るとより繊細さがわかる
間近で見るとより繊細さがわかる

常設展示のほうでも「まるごと小茂田青樹」として、企画展で展示できなかった作品や、その作品を収納していた“箱”まで展示していた。

今回の企画展で小茂田青樹を初めて知ることになったが、こんなにもいろいろな作品や、ユニークな一面などが垣間見えて、とても充実した内容で楽しかった。

_

Posted by ろん