2913 ニューオータニ美術館(ぐるっとパス2010)

いきもの,博物館・展覧会,芸術・デザイン

ニューオータニ美術館は、今回初めて訪れた。公式サイト

名前からわかるように、ホテルの中に併設された美術館。通常、一般客は700円の入館料がかかるが、ホテルの宿泊客は無料。

「英国ボタニカル・アート 美しき植物の記録」紹介サイトウェブ魚拓を見学。展示は撮影禁止なので、写真は以下の2枚のみということで…。

大航海時代、イギリスではさまざまな植物を世界中から集めていたそうで、そうした植物の図鑑が珍重されるようになったらしい。これらに載っている絵のことを“ボタニカルアート”といって、写真のない時代、そうした精密な絵が求められたのだ。

虫眼鏡を通してでないとわからないような細かな模様のあるものや、いまにも動き出しそうな躍動感のある動物など、さまざまな作品が紹介されていた。実際、虫眼鏡を使ってじっくり見せてくれる机が用意されていた。

印刷技術が向上し版画によってこうした絵が広まっていく…というあたりは、昨日見た国際版画美術館でも同じだった。昨日は宗教画が多かったが、植物も同じような経過をたどっている。

今回、たまたま、ぐるっとパス2010で連続して見学することができたが、せっかく追加料金なしでたくさんの美術館・博物館を見学できるのだから、複数の美術館同士で連係した展示や企画をしても面白いんじゃないかと思った。

Posted by ろん