6737 スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち

博物館・展覧会,芸術・デザイン

東京都美術館
東京都美術館

東京都美術館で開催中の「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」を鑑賞。

抽象より写実的な絵を好むおじゃこがぜひ観たいということで、急遽鑑賞しに行くことになった。

自分もどちらかといえば同じで、作品の内容をそのまま理解したいので写実的なほうが、ストレスなく鑑賞できる感じがする。

ディエゴ・ベラスケス《卵を料理する老婆》
ディエゴ・ベラスケス《卵を料理する老婆》

ベラスケスの傑作という《卵を料理する老婆》は、日本初公開だそう。

かなり有名な作品らしいが、自分は初めて。作品全体は暗いのだけど、その暗さの中に細部にまでこだわりを感じる作品だった。

400年前の当時の日常の様子を覗き込むような感覚になる。

さらに単眼鏡で除くと、いろいろな発見がある。

単眼鏡今回の企画展でも大活躍したが、写実的な作品をより楽しむには必須だろう。

_
アールベルト・カイプ《ファルクホフ城の見えるネイメーヘンの風景》
アールベルト・カイプ《ファルクホフ城の見えるネイメーヘンの風景》

なんとなく気にいったのが、アールベルト・カイプ《ファルクホフ城の見えるネイメーヘンの風景》という作品。

穏やかな日に照らされた黄金に輝く城と、その周囲で人々が談笑したり、行き交う人や犬などの何気ない光景だ。

三百数十年の時を経て、その当時の空気が伝わってくるようだった。

解説にあった最後の一文もある意味興味深かった。

「1658年に裕福な未亡人と結婚した後は、徐々に絵画制作から離れていった」

_
ジョン・エヴァレット・ミレイ《古来比類なき甘美な瞳》
ジョン・エヴァレット・ミレイ《古来比類なき甘美な瞳》

《古来比類なき甘美な瞳》 は、《オフィーリア》を描いたを描いたジョン・エヴァレット・ミレイの作品だとおじゃこが教えてくれた。

オフィーリアは、その姿がとても印象的だけど、自分にはついこの姿を樹木希林と重ねてしまう。

で、この《古来比類なき甘美な瞳》に登場する女の子は子役(女優)とのこと。言われてみれば、この眼差しはプロだ。

_
フレデリック・エドウィン・チャーチ《 アメリカ側から見たナイアガラの滝》
フレデリック・エドウィン・チャーチ《 アメリカ側から見たナイアガラの滝》

大取りは、フレデリック・エドウィン・チャーチ《 アメリカ側から見たナイアガラの滝》

今回の展示の中で最も大きく、迫力のある作品だった。今回の企画展に来たいとおじゃこが思ったのは、この作品が観たかったからだそうだ。

ナイアガラの滝の水しぶきや虹などがとてもリアルだ。よくよく見ると、老人と女性?の姿があって、観ているこの風景の大きさを実感させられる。

唯一写真撮影可
唯一写真撮影可
_

Posted by ろん