6614 知らなかったでは済まされないかも…
知らなかったでは済まされないけど…これは知らなかった…というより、まったく意識していなかった。
ホームセンターの無料貸し出しトラックは保険なし? 使用中に事故が起きたらどうなるのか
タイトルを見ただけで、すぐに結論は想像できたけど…
「貸出車両に保険はかけておりません。そのため万が一、お客さまが使用中に事故が起きた際は、基本的にお客さまが入っている自動車保険などで対応いただくことになります」
そりゃそうだろう。レンタカーではないのだ。
万が一のことがあっても、あくまで最低限の自賠責保険の範囲でのみでしか対応ができない。
あれ?最低限…ってどの程度だろう…と思ってさらに調べてみると、ソニー損保のサイトに分かりやすい表があった。

あくまで被害者救済を目的としているため、対象は対人事故の場合のみであり、自分のケガや、モノへの補償はなく、対人の保証も上限が限られている。
ホームセンターの言い分としては、使用者が入っている保険で賄って…ということのようだが、そもそも車を持ってないから借りるのであって、車も持ってないのに保険なんて入ってるわけもない。

自賠責保険のみで運転していたなんて…当時の自分の記事からは、そんなことをまったく意識してないことがわかる。
おそらく念書などには、そうした記載もあったのだろうが、きちんと読んでいなかった。
まぁ、読んでないほうが悪いのかもしれないが、ホームセンターにとっても面倒な事態が起きないとも限らないのだから、もう少しこの事実を利用者に伝えたほうがいいと思う。
短期間だけ入れる自動車保険ってはどうだろう…っと思ったら、ちゃんとあった。
なるほど、1日800円からあるようだ。
どうしてもトラックを借りたいときは、利用したほうがいいかも。
損保会社もホームセンターで、こういう営業したらどうだろう?