
6655 おっさんビジネス用語
こういうのに反応しちゃうのは、いつの間にか、自分もおっさんになってしまったということだろう ...
![[社会の窓]上野今昔物語 [社会の窓]上野今昔物語](https://www.ronworld.net/blog/archives/img/2022/02/header202202261407-150x150.jpg)
[社会の窓]上野今昔物語
昨日浅草に向かう途中の銀座線上野駅で、大きなステンドグラスがあって、ふと、じっと見てみた。 ...

6654 世界のカバン博物館
世界のカバン博物館…こんな博物館があるなんて初めて知った。 浅草は大晦日以来。 ...

6653 もうひとつのパタパタ
昨日に続き、六本木駅で見かけたもう一つの気になるものがあった。 日めくりカレンダーだ。 な ...

6652 矛盾はしないのか
先日行った六本木駅にあったメンズエステの広告。 サンドウィッチマンがイメージキャラクターを ...

6651 文化庁国立近現代建築資料館
初めて「文化庁国立近現代建築資料館」に行ってきた。 湯島駅から比較的近いのだけど、場所が湯 ...

6650 製薬会社の”圧”の強さ
皮膚科に行った。 明らかに患者とは違うスーツ姿の人たちが次々と受付をしている。 医薬情報担 ...
![[社会の窓]解体へ… [社会の窓]解体へ…](https://www.ronworld.net/blog/archives/img/2022/02/header202202180800-150x150.jpg)
[社会の窓]解体へ…
選手村だった場所が、晴海フラッグとして生まれ変わるが、それに先立ち、昨日晴海客船ターミナル ...

6649 よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天平の技―
東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催中の企画展「よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天 ...

6648 またまた自分には理解しがたいこと
北京オリンピックは、これまでのどのオリンピックと比べても、盛り上がりに欠けている気がするが ...