6179 そう来たか…
毎月、衣装替えする浜松町駅の小便小僧。
その月に合った衣装になるので、ちょっと楽しみにしている。
10月ハロウィンだったし、おそらく12月はクリスマスにちなんだものになるだろうとは思うのだけど、11月ってどうなるんだろう?…と、ずっと気なっていた。
去年までの衣装を検索すればすぐに分かってしまうが、ここはあえて見ないようにして、いろいろと考えをめぐらすが、いっこうに思いつかない。
そうこうしているうちに、11月となってしまったので、先日”答え”を見に行った。

「秋の火災予防運動実施中」の幟を付けて、消防士の格好をしている。
この秋の火災予防運動は、9月9日から15日までということで、タイミング的には合っている。
注目を集めて告知をするという点においては、しっかりと役割を果たしている感じはするけど、11月に消防士…っていうのは、季節感としてはちょっとしっくりこないなぁ…。
かといって、どんな格好だったら、10月らしいか…といわれてもやっぱりピンとは来ないけど。
それにしても、あらためて考えたら、消防士が小便しているというのは、いかがなものか…という気もしてしまうが、そもそもこの像がそういうことをしてるのだから、どうしようもないだろう。