5662 大回り乗車関東一周/後編(高崎→八王子→橋本→茅ヶ崎→東京)

鉄道

高崎駅で、かなりベタではあるが、だるま弁当を購入。

それほどお腹はすいていなかったけど、せっかくなので?買ってみることにした。

八高線乗り場はちょっと離れている ずっと奥の方に…

八高線 普通 高麗川行き【八高線 普通 高麗川行き】
高崎(18:57)→高麗川(20:18)

八高線は3両編成。

首都圏を走るJR東日本唯一のディーゼル車。クロスシート(ボックスシート)に必ず1人は座っている状態。さすがにこれではお弁当は食べられないが、1駅ごとにどんどん乗客が降りていくので、すぐに座ることができた。

けっこうお客さんは多い だるま弁当

お客さんは減る一方
もう周囲は真っ暗。駅前ですら明るい建物がないので、車窓からはほとんど何も見えない状態。

でも、ディーゼル車ならではのエンジン音と、定尺レールの音は、いつまで聞いていてもちっとも飽きない。

【八高線 普通 八王子行き】
高麗川(20:22)→八王子(21:05)

意外なほどお客さんは多い。どんどん増えるわけでもなく、どんどん減るわけでもなく、途中駅で乗り降りも少なくない印象。

高麗川駅に到着 八高線 普通 八王子行き

八王子駅に到着八王子駅に到着。

さすがにお客さんの数は多く活気がある。

すぐ向かいのホームに中央線の特急列車が入ってきた。八高線沿線から急いで新宿に向かう場合には、かなり便利?

横浜線 普通 東神奈川行き

【横浜線 普通 東神奈川行き】
八王子(21:15)→橋本(21:27)

橋本駅に到着ほぼすべて着席があるくらいのお客さんの数で、八王子駅を出発。

八王子を出てしばらくすると車窓は、また暗くなった。

掘割を進んでいるのか、山間を進んでいるのか、その様子はあまりよくわからない。

少しずつ降りていって、橋本駅でかなり入れ替わりがある感じだった。

相模線 普通 茅ケ崎行き

【相模線 普通 茅ケ崎行き】
橋本(21:29)→茅ヶ崎(22:39)

相模線は初乗車。

八高線同様にドアは自動で開かず、自分でボタンを押して開くようになってるのだが、八高線のときは老若男女問わず、きちんとドアは開けたら閉じる…ということが習慣化しているようだったが、相模線はそうではなかった。

開けっ放しの人が多いのだ。

乗り降りする人たちの数が、八高線と比べて多いせいだろうか?

真っ暗な駅で列車の交換待ちをしていると、さすがに冷え込んでくるので、ドアは占めておきたいものだ。

ドアを閉めない人が多い こんなに真っ暗なのもすごい

茅ヶ崎駅に到着茅ヶ崎に到着。

相模線は、東海道線に乗っているとき、車窓からしか見ることができなかったので、もうちょっとじっくり見てみよう。

 

【東海道本線 普通 東京行き】
茅ケ崎(22:42)→東京(23:36)

相模線のホームで写真を撮っていたら、東海道線のホームに列車がやってきてしまった。慌てて飛び乗る。

東海道本線 普通 東京行き 東京駅に到着して撮影

無事に、東京駅に到着。

東京駅に到着 このホームでの平成時代の発車は終了

間違えた…

改札を出ようと思ったら…

なんと!

運賃不足で出られなかった。

上野駅→東京駅は、160円だった。

追加で20円を支払って、今回の旅を終える。

20円不足 これでおしまい

今日乗ってきたところ(おさらい)こんな感じ(おさらい)

ふたたび東京駅へ冷たい雨が降り、東京駅前は、かなりひっそりとしていたが、平成最後の夜のせいか、写真を撮る人の姿がちらほら。

皇居外苑から皇居前広場の方へ向かってみる。

ニュースで、皇居前広場は翌朝まで立ち入り禁止となっていたので、どのあたりまで行けるのかと思ったら、日比谷通り沿いの歩道までは行けた。

皇居前広場の前 どうすることもできない人たち…

当然その先には行けず、ロープの張られた奥には、警官がずらりと並んで警戒に当っていた。

特にカウントダウンをするわけでもなく、ほとんどシーンとしたまま、0時を過ぎ、令和の時代に入った。

多数の警官が警備にあたる 平成が終わり令和へ

静かに帰る…時代の移り変わりみたいなものをまったく感じることのないまま、来た人たちは、三々五々、帰宅の途についた。

まぁ、これはこれで時代の移り変わり…なのかもしれない。

 

Posted by ろん