5554 EXPO70パビリオン見学

博物館・展覧会

1970年の日本万国博覧会(大阪万博)は、もちろん行ったことはないのだけど、ずっと関心を持っていると、まるで行ったことがあるんじゃないかと思えるくらい、イメージが膨らんでくる。

それでも、あくまで、本やインターネットからの情報だけなので限界がある。

だから、こうしたリアルな展示を目の当たりにできると、軽い興奮を覚える。

太陽の塔の内部見学に続いて、EXPO70パビリオンを見学。

入口には、すでに取り壊された、エキスポタワーの一部が展示されている。

かつての「鉄鋼館」 エキスポタワーの一部

かつて、大阪万博のパビリオンのひとつ「鉄鋼館」として使われていた建物であり、極めて貴重だ。

太陽の塔も見える 館内は広い

館内のあちこちに当時のものが展示されていて、楽しめる。

万博当時使われていたものの展示 岡本太郎の作品

太陽の塔で使われていたもの

太陽の塔の内部をを見てきたばかりだが、おそらく交換された?展示なども置かれていた。

万博当時のさまざまな資料が展示されている

有料ゾーンは、さらに詳しく、当時の大阪万博を紹介している。

 

当時の資料 当時の資料

鉄鋼館として使われていた観覧席やステージなどが、当時のまま残されていたことに、ちょっとびっくり。

てっきり何かに転用されてると思ってたが、完全にそのままっぽかった。「鉄鋼館」のメイン会場はそのまま残されていた

ふたたび当時の資料や情報の展示を見学。

「青年」というカテゴリは興味深い 文字に古さを感じる

何もかも、スケールが大きい。

そうそうたるメンバーが参画 あらゆるものが桁違い

興味が尽きない

どの展示も、当時の熱気みたいなものを感じられた。

当時最先端だった、パビリオンの紹介に続き…。

パビリオンのデザインも斬新なものが多い。

さまざまなパビリオン さまざまなパビリオン

パビリオンの当時の制服や、会場に置かれていたという岡本太郎の「手の椅子」が展示されていた。

「手」は、眼や顔と並んで、岡本太郎が特に好んだモチーフのひとつと岩手いる。

当時の制服 こちらの岡本太郎の作品

会場案内向けのピクトグラムや、会場巡回等で使われた電動自転車が、万博会場で積極的に使われていたそうだ。

いずれも、今では当たり前の光景となっているだけに、いかに当時の万博が時代を先取りしていたかがわかる。

ピクトグラム 電動自転車

太陽の党内部の見学とともに、大満足の見学だった。

Posted by ろん