4424 きのこ・イロ・イロ

博物館・展覧会,芸術・デザイン

吉祥寺駅へ今日は、吉祥寺駅へ。大勢のお客さんでごった返していた。

イベントをやってたせいか、駅の構内には、あちこちにゆるキャラたちが…

エレベーターに乗れない… ちょっと怖い…

吉祥寺駅から、徒歩数分ほどのところにある、武蔵野市立吉祥寺美術館が、今日の目的地。

ここで開催されている「小林路子の菌類画…きのこ・イロ・イロ」展を観に来た。

「きのこ」は、なぜだか、つい気になる存在だ。

「小林路子の菌類画…きのこ・イロ・イロ」展実際、自分自身、これまでも、無意識のうちに、きのこ関連の記事を取り上げているという状況を考えれば、きっと、惹きつけられる理由は何かあるのだろう…。

作者の小林路子は、ある書籍の挿絵の仕事をきっかけに、きのこの魅力にとりつかれ、いつしかきのこ中心の生活を送るようになったという人だ。

そのレベルは、学術界からも認められるところとなり、、植物・菌類図譜の世界的コレクションを誇るイギリスのキュー王立植物園にも作品の一部が収蔵されてるようになったほど…という。

美術館は、ビルのほんの一部を占める小さなスペースで、入館料はわずか100円。

参考展示されていた、さまざまなきのこたち 参考展示されていた、さまざまなきのこたち

こぢんまりした美術館なので、展示もさっと鑑賞することができる。

が、見応えじゅうぶん…リアルながらも、どこか愛らしい感じの「きのこ」画たちは、見ていて楽しかった。

見れば見るほど、実物のきのこを見に行きたくなる。

画の解説にも書かれていたが。実は都心でもけっこう見られるようだ。

でも、観察眼を養わないと見つけ出すのは難しそうだ。

帰りがけに、ミュージアムショップで見掛けた、ガチャガチャのリアルなきのこ。

つい欲しくなって回してしまった。

ついやってしまったマツタケ!

機械が故障気味で2度も失敗して、係員に手伝ってもらって、ようやく手にしたのは、マツタケだった。

Posted by ろん