4113 ホームセンターのワクワク感
壁にものをぶら下げるフックと、久しぶりに一部再開した鉄道模型作りのための素材を求めて、ホームセンターへ行った。
ふだんあまり利用したことのないホームセンターだったこともあり、欲しい商品がどこにあるか分からず、店内をウロウロしてしまった。
もちろん、店員に聞けば一発で分かるのだけど、ホームセンターでは、よほど時間がないとき以外は、あえて、そういうことはしない。
なぜなら、幼いころから、よく父に連れられて、ホームセンターに来ていたせいか、店内を歩き回る間に、やりたいこと、やらなければならないことが、次々と出てきて、それを楽しむことができるからだ。
「あの場所に、こういうものがあったら便利かな?」とか「そういえば、あれが古くなってきたから取り替えようかな」といったことを、いろいろと考え始める。
なんだか、ワクワクしてくる。
気分が高揚してくると言い換えてもいいかもしれない。
そうなると、実際に使う場所の確認…例えば、寸法とか位置といった値のチェックができてないことを悔やむわけだが、気分が高揚しているので、つい、しっかりと確認もせずに買ってしまうことが少なくない。
なぜこんなことを書いたかというと、結局、今日も買い間違いをしてしまったからだ。
あーあ…
