2782 大塚から巣鴨付近をぶらぶら歩く

旅行・見学・イベント

駅からハイキングは、大塚駅から出発。

大塚駅からすぐのところに、「大塚三業通」という看板を見つける。そしてその奥には…

…と書かれた看板が。ひとつの道路に複数の通り名があるのも、変だな…と思い、あとから調べてみると、大塚三業通というのは、歴史ある名前らしい。一方、学園名が書かれた通り名は、使われている形跡がなく、どうやら“通り名”を勝手に名乗っているようだった。

散歩に連れられていたのは…

猫だった。

巣鴨地蔵通り商店街に出る。とげ抜き地蔵のあるお寺は、高岩寺というのだけれど、地蔵に比べて、お寺の名前の知名度は低い気がする。何気なく撮ったお寺の写真を見ると、やはりお年寄りばかり写っていることに気づく。

本妙寺へ。

遠山の金さんのお墓や、江戸時代最大の大火災「明暦の大火」…いわゆる振袖火事の供養塔などがあった。

続けてのお寺は、妙行寺。

お岩さまのお墓があるということで、見に行ってみた。

このお寺は、もともと四谷にあったということで、なるほど、このお寺に、お岩さまのお墓があるというのも、納得。


壁にこんな貼り紙が…何が不法投棄されたのか?

まさか、このマンションが…?

山手線の線路を越えて…

造幣局東京博物館は、ふだんは平日のみの開館だが、今日の駅からハイキングのイベントに限り、特別に見学することができた。

詳しくは、こちら

歩いている途中で、不思議な広場を発見。


日光広場

中禅寺湖と三猿のベンチ

華厳の滝


日光への憧れ…115km

日光広場と名付けられていたこの場所は、広場と呼ぶには、あまりに狭すぎる。

全体的にかなり強引に日光をフューチャーしている。

入口に案内図があったが、それを見ないと、何がなんだかさっぱりよくわからなかった。案内図を見ても、わからないものもあったけど。


名所案内

陽明門

家や路地の隙間から、都電が見え隠れするのが、歩いていてとても印象的だった。

本当は大塚に帰ってゴールなのだが、例によって、ちっとも正規のルートを通ることなく、サンシャインシティに行ってしまった。

Posted by ろん