7102 都橋商店街ビル

建築・都市,街歩き

よくドラマなどで登場する風景のなかで、以前から、ちょっと気になったところがあった。

何かのついででいいから、一度見ておきたいと思っていたが、”ついで”というのは、結局行けないもの。

ふと「行こう!」となぜか決心したときを大切にした方がいい気がして、今朝、思い切って見に行ってみることにした。

まず横浜の桜木町駅へ。

横浜に用事があると、ほぼ、みなとみらい線を利用してしまうので、この駅で降りるのはかなり久しぶりだ。

久しぶりに桜木町駅へ
久しぶりに桜木町駅へ
錆び切った記念碑
錆び切った記念碑
大岡川沿いの商店街
大岡川沿いの商店街

すっかり錆びてしまった鉄道開業の記念碑を見ながら、今日の目的地に向かう。

ちょっと数分ほどで都橋商店街ビルに到着。

手前を流れる川は大岡川だ。

 

ドラマなどで見た風景
ドラマなどで見た風景
途中にも階段がある
途中にも階段がある
独特の雰囲気
独特の雰囲気
2階へ上がってみる
2階へ上がってみる

露天商を収容するために1964年(昭和39年)に建設された共同店舗で、河川と一体となった弧状の建物は珍しく、横浜市の歴史的建造物に登録されているそうだ。

以前はいろいろな店があったそうだが、現在は、ほとんどが飲み屋になっているみたい。

そのためか、すべての店が店を閉じていて、人の気配がまったくしなかった。

小さな飲み屋が続く
小さな飲み屋が続く
根岸線の電車が見える
根岸線の電車が見える

当然、夜の景色は今とはまったく違うだろう。

お酒を飲まないので、なかなかこういった場所に来ることはないのだけど、店内はどんな感じなのか、とても気になる。

端にある階段
端にある階段
茶色が強い川の色
茶色が強い川の色
もうちょっと見てみたい気もしたが、時間がないので、そろそろ帰ろうと思ったが…。
こちらも独特な雰囲気
こちらも独特な雰囲気

都橋商店街ビルを見学しているときに目に入ったのが、これまた独特な雰囲気のある商店街だった。

あとから調べて分かったのだが、横浜コリアタウンとも呼ばれている、福富町国際通り商店街だった。

特に気になったのは、それぞれのビルが歩道に庇を掛けているところ。

都橋商店街ビルのような独特の建物であっても、歴史的建造物に登録されたのが、戦後建築としては初めてだったそうだから、こうした歓楽街の建物なんて、消えてしまうのも時間の問題なのかもしれない。

きっと、いまが一日のうちでもっとも人通りが少ない時間帯だろう。

ある店の前では、おそらく深夜働いていたであろう女性たちが、ぐったりとした感じでたばこを吸っていた。

ビル毎に歩道に庇を作っている
ビル毎に歩道に庇を作っている
こうした景観も残したい
こうした景観も残したい

都橋商店街ビル以上に、こちらの夜の風景は、まったく違っているはずだ。

少し勇気がいりそうだが、いずれ、なくなってしまうかもしれないと思うと、ぜひあらためて見に行ってみたい。

Posted by ろん