6107 2週間ぶりの出社

2週間ぶりの出社。
ほんのちょっと外に出て歩くだけで、かなり身体に堪える。
去年まではこれが当たり前だったわけだから、なんてことないのかもしれないが、こういうことは“慣れ”なんだろうな…って、しみじみ思う。
そして、ついに…と言おうか、午前中、社内で新型コロナウイルス感染の疑いがある社員がいるという情報が入り、一部のフロアが立入禁止となった。
ときどき出社するのは、出社しないとできない仕事をやるためなのだが、立入禁止の場所が出てくると、さすがに作業にも影響してくる。
ただ、聞くところによれば、在宅勤務が続いていて、ずいぶん前から出社していない人だという。
それでも一時的にとはいえ、立入禁止にするというのは、仕方ないとはわかっていても、こうするしかないのかなぁ…とも思ってしまう。
これと同じように、ここ最近、やたらと爆破予告が増えている気がする。
ここ半年くらいのあいだに、自分と直接関わりのある場所の複数で、爆破予告の話を聞いたくらいだから、絶対に多いと思う。
ちょっと検索してみると、やっぱり実際多いようだ。
そうした脅迫に対する対応は、やはり立入禁止ということになってしまう。
これもこうするしかないのかなぁ…と思うが、ただでさえ、不自由な状況が続いてるのに、こうした不届き者の仕業でさらに混乱させられてしまうというのは、なんとももどかしい。