4537 エコは手段が目的化しやすい?

物思いに耽る(雑感)

これは…?地下鉄の車内で見かけた中吊り広告。

巨大な「エコ」の2文字。

もちろん、僕はデザインの専門家でもないし、詳しいわけでもない。

けれど、これには、単純に猛烈な違和感を覚えたのだ。

なんてひどいデザインだろう。

ほんとにエコ?

そもそも、この広告の意味することっていったいなんだろう?

何の目的があって、存在しているのだろう?

子どもを出しておけばいいだろう…とか、伝えたいのは「エコ」という言葉…という、きわめて”やっつけ”的な仕事ぶりが垣間見えてくる気がしてしまうのだ。

ecoウィークということだけど…(2009年6月1日)2009年6月ごろ、あるテレビ局が、ecoウィークなる企画をしていた。

それはそれでいいのだけど、もう来訪客がいないにもかかわらず、巨大なモニターに、「eco」の文字が煌々と映し出されているのを思い出した。

誰もいないところで、こんな表示されても…(2009年6月1日)エコのイベントに、思いっきりエコに逆行する様子…エコの大切さを、逆説的に伝えようとしているのでは?なんて思えて、すごく皮肉な光景に思えた。

どうも、エコって、手段が目的化しやすい気がする。

Posted by ろん