3839 撮影された駅を推理する(その2)

日常生活

新聞に掲載されていた広告。

ふと、これがどこで撮影されたか気になった。

以前も調べたことがあったが、いろいろ推理してみるのは楽しい。

とある、地方の駅のようだ。パッと見た感じは固有名詞がないので、すぐにどこだとは特定できなかったが、ヒントはたくさんある。

まず、特定はできなくとも、手がかりになる看板、文字はないか調べてみた。

すると、気になる2つの文字が見えてきた。

「鯛せんべい」、「びわゼリー」

鯛ってことは、ここは海が近いということだ。

そして、びわが名産というのは、特徴的だ。

都道府県別 びわ収穫量ランキング一覧を調べてみる。

びわ(ビワ/枇杷) 収穫量及び出荷量 (平成22年産)
収穫量 t 出荷量 t 前年産対比
収穫量 % 出荷量 %
ランキング 全国 5700 4680 86 87
1 長崎 2040 1780 93 93
2 千葉 531 498 69 69
3 香川 485 405 86 8

圧倒的に長崎だが、これだけ特定するわけにはいかない。

さらによく見てみる。

写真奥のバスに注目した。

このカラーリングは、元の国鉄バス…JRバスと思われる。民営化後、カラーリングを大きく変えずに使わっているのは、東海、関東、東北、北海道だけだ。

びわの産地と、バスのカラーリングを考慮すると、千葉ということになる。

千葉県でJRバス関東の走る路線を調べたら、すぐにわかった。

館山だ。

そう思って、あらためて写真を見てみたら、館山らしき文字が読み取れた。

さらに航空写真で確認してみると、

ロータリーの椰子の木や駅前のバス駐車帯、奥に止められたバスなど、完全に一致した。

間違いない。

ここは館山駅だったのだ。

達成感と共に、「で?」っていう声が聞こえてきた。

Posted by ろん