3389 皆既月食観察

科学

ここ最近…というより、ずっと僕は天体現象に恵まれていない。

というのも、古くは10年前、しし座流星群で、2年連続天気に恵まれなかったその翌年、うっかり見るのを忘れたその日に、大出現したり、日食の当日は朝から雨にやられたり…

僕だけの問題ではないけど、ツイてない…という思いはある。

そして、今回の皆既月食!

昨日の夜、どうにも欠けないな…と思っていたら、1日間違えた!ということがあったものの、いよいよ当日の夜を迎えた。

多少の薄雲が出ていたが、満月の光の強さは、十分に地球まで届いていた。

数年前に試し撮りをして以来の望遠鏡を引っ張り出し、欠け始めるのを待った。

21時45分。うっすらと欠け始めた。屈折式の天体望遠鏡なので、反転して見えてしまう。そのため、写真もひくっり返ったままになっている。

肉眼でもしっかりと見える。月に映る影の曲線は、地球の丸みだと思うと、分かってはいても、ちょっと不思議。

デジカメで写真を撮ると、月はかなり明るいせいで、影の部分がかなり暗いか、真っ暗に写ってしまう。

しかし実際には、暗い部分もしっかりと見え、ふだんの欠け方とは異なる、怪しげな雰囲気を醸し出している。

23時5分。月が完全に地球の影に入る皆既状態となった。

月の赤みが強くなったように見えた。

今回、実は、ここまできちんと望遠鏡で観察するつもりはなかった。

でも、せっかく望遠鏡もあるのだし…という軽い気持ちで、望遠鏡を準備していたら、すぐ隣で、近所のご家族が、月食を観察し始めた。

ご夫婦に小学生の兄妹のご家族で、とても仲が良さそうだった。

聞こえてくる会話から、宇宙に関心が高そうだったので、望遠鏡を覗いてもらうことにした。

望遠鏡で直接月を見るのは、初めてだったようで、こちらが恐縮してしまうほど、とても喜んでくれた。

それから、月や宇宙の話で盛り上がったため、結果的に、じっくりと観察することができた。

ふだん、あまり、ご近所つきあいがないので、こういった交流もいいものだと思った。楽しい時間を過ごせた。

今回は、これまでになく天候にも、ご近所にも恵まれた気がする。ありがとうございました。


僕の望遠鏡を使い持参されたデジカメで撮影した写真を、翌日、DVD-Rに焼いて、わざわざ持ってきていただきました。

カメラの性能がよかったせいか、地球の影になった月の表面もよく見えるいい写真だったので、こちらに掲載させてもらいました。

Posted by ろん