2946 地球を紐で巻く

科学

リスーピア(ReSuPia)のマジカルパフォーマンスシアターで紹介されていた、個人的にかなり驚いた話を…。

まず、地球の表面に沿って紐を巻く。

長さは4万キロメートル。

次に、その紐を1mだけ長くしてみる。当然地球と紐との間には隙間ができる。この隙間はどれくらいになるか?という問題。

円周は、「2×半径×π(パイ…円周率)」で求められる。すでに、円周は4万キロと求められているので、以下のようになる。

2 × R × π = 4000000


2Rπ = 4000000
 … (

地面から浮く高さをHとする。つまり半径Rよりも、H分だけ大きくなるということなので、

2 × (R+H) × π = 4000001

これを計算すると…

2Rπ+2Hπ = 4000001

で、()のように、2Rπは、4000000と置き換えられるので、以下のようになる。

4000000 + 2Hπ = 4000001

その結果、以下のようなかなりシンプルな式が残る。

2Hπ = 1

πを 3.14 としたら…

6.28 × H = 1

…となって、最終的には、

H = 0.159

なんと、0.159m…つまり、約16cmということになる。

この話の面白いところは、途中で半径を示すRが消えてしまっているというところ。つまり、地球だろうが、ゴルフボールだろうが、球の大きさは問わず、すべて約16cmとなってしまうということが、式から求められるのだ。

にわかには信じられなかったが、これが事実なのだ。

Posted by ろん