7139 羽田空港第2ターミナル国際線エリア再開
新型コロナウイルス感染拡大の影響で閉鎖されていた羽田空港第2ターミナル国際線エリアが、昨日再開したそうだ。
この場所は、空港施設として閉鎖中のあいだ、ロケ地として使われていて、去年ドラマのなかで見たこともあった。
そんな再開した、羽田空港第2ターミナル国際線エリアを見に行った。
京浜急行羽田空港第1・第2ターミナル駅からすぐのところから案内があって、それに沿って向かう。
新型コロナウイルスのPCR検査センターが先月末で閉鎖されていたようだ。その代わりに今月から、国際線ターミナルが再開しているというタイミングは、いまの状況を象徴しているよう。アート作品を横目に見ながら、長いエスカレーターを上がって行くと…。
とても開放的な空間が広がっていた。大きなガラスの向こうには、たくさんの飛行機が見える。
お客さんの数が多くないこともあって、のんびりとした感じ。全体的に余裕を感じる。
実際、このターミナルを使用して出発するのは、1日わずか5便だ。そりゃあのんびりとしてるわけだ。
出発ロビーの上に行けるようになっていたので、上がってみる。スターバックスがあったが、こちらはまだ閉店中。
くつろげそうなソファーや仕事ができるようなスペースが用意されている。見晴らしもいいし、ここでなら1日中仕事ができそうな感じ。
国内線ターミナルの出発ロビーとの間は、エスカレーターで結ばれている。
そうえいば、前回、羽田空港に来たのは、デジタルサイネージが撤去されるというニュースがきっかけだった。
かつてデジタルサイネージがあった場所だけ、他の場所と壁のパネルの色が違っていた。