6778 パレットタウンを歩く
ヴィーナスフォートが営業終了してから4ヶ月近く経った。
オープン当初は感動すら覚え、その後も何度か行った場所だったから、なくなる前に行きたかったが、それも叶わなかった。
ふと、いまどうなってるんだろう…と思い立って行ってみた。
地下にある東京テレポート駅から地上に上がると、正面にパレットタウンが見える。
右側のヴィーナスフォートは特に変化が見られなかったが、左側のトヨタのテーマパークMEGA WEB(メガウェブ)」の解体が進んでいた。
こちらは、ヴィーナスフォートより一足早く、2021年12月31日に閉館している。
そのままヴィーナスフォートに向かう。
もちろん入れないが、新交通ゆりかもめの青海駅に向かう通路になっているデッキ部分は、当時のまま通り抜けられるようになっている。
営業終了を知らせるお知らせが寂しさを誘う。
朝ということもあってか、ほとんど人通りはないが、おそらく一日中こんな感じだろう。
パレットタウンで営業しているのは、大観覧車とチームラボだけだ。
MEGA WEBを一周する感じで様子を眺める。
もともと“暫定利用”の土地で開設した建物だったせいか、ビルではなくプレハブの解体のような感じだ。
ここにスポーツ観戦ができる多目的アリーナや新しい商業施設を建設するとのこと。
開業は2025年を予定しているという。
今日の風景が思い出になる日も近い。
新交通ゆりかもめに乗っていたら、ふと、大きな空き地が目に留まった。
かつての大江戸温泉物語があった場所だった。
すっかり更地になっていて、こちらは一足先に思い出となっていた。
_