5299 発注ミス?

街歩き

数ヶ月程度続いた道路工事が終わった。

いくつかの工事をまとめてやっていた道路工事がようやく終わった。

道路は舗装し直されて走りやすくなった。

しばらくの間、特に気にせず通っていたが、ふと軽い違和感を憶えたが、その理由はすぐにわかった。

なくなっていく一方のはずなのに…それは交差点に「自転車横断帯」が路面に描かれいるということだった。

安全上の理由から撤去が進んでいるはずで、近所の国道の自転車横断帯も撤去されたという記事を書いたことがある。

もっとも、すべての自転車横断帯が廃止されたわけではなく、必要に応じて設置される場合もある。

その条件を見ると…

・自転車が通行できない構造の歩道橋や地下道付近で、自転車の通行が多い交差点
・自転車道または「普通自転車通行指定部分」(編集部注:たとえば自転車が通行する部分が白線などで分けられている歩道)がある道路と接続している交差点で、自転車の通行を連続して確保する必要がある場所
・自転車の横断が多いなど、自転車の安全を確保するうえで特に必要と認められる交差点など

…ということのようだが、新たに設置された交差点は、そのどれにも当てはまらないのだ。

どういった理由で設置されたのだろう?発注ミスか?

Posted by ろん