どんな仕事も楽しくなる3つの物語/福島 正伸

■趣味・実用・人生論,趣味・実用・人生論,龍的図書館

どんな仕事も楽しくなる3つの物語 どんな仕事も楽しくなる3つの物語
福島 正伸

きこ書房 2008-03-28
売り上げランキング : 871

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この本の著者が大学卒業前に悩んだこと…それは…

  • 何のために、就職するのか?
  • 何のために、働くのか?
  • 自分は、何をしたいのか?
  • 何のために、生まれてきたのか?

…ということだったそうだ。たしかに、誰もが一度はそんなことを考えると思う。

しかし“考えるだけ”で、具体的な行動に移すということはしないものだ。著者の場合、せっかく就職した会社を辞めて、自分で会社を興すという行動に出る。

その段階で、普通の人とは違うなぁ…と思ってしまう。

「駐車場の管理人」「タクシー運転手」「ペンキ屋」という、著者が出会った3つの事例から、仕事や人生を輝かせるヒントを紹介する。

仕事を楽しく感じるためには、その仕事を「何のためにしているのか?」「どんな意味があるのか?」を考える必要があるという。

そして、どんな仕事であっても、それをおもしろく感じたり、感動を感じたりすることができると著者は言う。

なるほど、そういうこともあるかもしれない。

考え方を変え、それが気づきとなり、気づきが、実践につながるという展開になるのだけれど、このあたりで、軽い違和感を覚えた。

…というのも、気づいてはいるけど、それを行動に移せないのが問題なのではないか?と。

どうしたら行動に移せるのだろう?

  • チャンスにできない出来事はない。チャンスにしなかった人がいるだけ。
  • 次のチャレンジは、常に過去最高の成功確率。
  • 上司が自分を怒るのは常に自分の成長を願ってのことだ

こんな感じの記述を見ると、物事の受け止め方を、どれだけポジティブに考えられるか?に尽きるのかもしれない。

でも、心からそう思っていないと、たいていの場合は、前向きな気持ちは萎えたり、折れたりするもの。

その結果、行動は継続しにくくなると思うが、このあたりはどうしたらいいの?という解は、自分自身で見つけなければならないようだ。

とても興味深く、役立ちそうななこともたくさん書かれていたが、要は、受け止め方次第…ってことでまとめられてしまった感じがして、仕事を楽しく感じる…って難しいんだ…と、むしろハードルが上がった気すらしてしまった。