3187 気になったニュース(震災13日目)

社会・政治・事件

今日は都内の水道から、基準値を上回る放射能を検出したというニュースを始め、気になることがたくさんあった。

いわゆる“計画停電”で東京23区だけが除外されているのが不公平だという声に対し、電力需要が逼迫する夏には、23区も加えて実施する可能性があるというニュース

公平性を考えれば、これは必要な措置だろう。
ただ、真夏の暑い盛りに、冷房も扇風機も使えないという状況を想像するだけで恐ろしい。この停電によって、体調を崩したり、場合によっては命を落とす人も出てくるかもしれないわけで、誰もが相当な覚悟が必要になる。誰がこのような事態を予想し得ただろう?

江頭2:50、自らトラックを運転して福島県いわき市に救援物資を届けていたということがネットで話題になっているそうだ。

さまざまな芸能人や有名人が、震災に対する支援を行っているが、それぞれの性格が出ていて興味深い。売名行為と思われてしまうようなものから、ポンと億単位の寄付をしながらコメントを一切しないとか、今回のような損得勘定なしで行動しているエガちゃんのような人まで…。こうした支援が、一過性で終わらせることなく、継続していくことが大事だと思う。

菅首相が震災発生後、自ら一方的に発表する時以外は、取材や国会の答弁などの表舞台に姿を現さない状態が続いているというニュース

震災に関する首相の発表には、ニュース性もメッセージ性もほとんどないから、表舞台に出ているのかそうでないのかはまったく関心がなかった。が、こうしてニュースになるということは、本当に出てきていないのだろう。もともと、自らの発表自体、目はうつろだし、「えー」という言葉が何度も入って聞きづらいし、熱い思いのようなものが一切伝わってこず、聞いてるだけで不安になってくる。

こうした非常事態を乗り切るためのリーダーシップを彼に求めるには、荷が重すぎるのかもしれない。

他にも、先日首相は、野党自民党の谷垣総裁に副総理兼復興担当相を打診するなんてこともしていた。復興担当相という大事な部分を野党に丸投げしてしまうというのは、いったいどういう神経をしているんだろう? これぞ、与党がリーダーシップを取るべき分野ではないのか?

福島第1原発での放水作業を「速やかにやらなければ処分する」と言ってみたり、ガソリンスタンドが崩壊しているから、その代わりに「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」考えた…とか…

平時なら笑って済ませられるようなことでも、こういう状況下では文字通り命取りになることを平気で言ってしまう、与党民主党は大丈夫なんだろうか?

Posted by ろん