2384 回送いろいろ
![]() |
先日見かけた回送中の国際興業バス。
バス前面上部の行先表示には、回送という文字の下に Forward という表示があった。
回 送 Forward |
Forward…
なるほど、フォワードは転送するということから、回送という意味として使っているようだ。でも、辞書で調べてみると、これは動詞のようだから、使い方が適切とは言えないような気がする。
これを見てふと思い出したのだが、この、回送表示は、バスや電車によって、さまざまな表示があるということだ。
|
|
どこのバスだったか忘れてしまったのだけど、「Out of Service」や「Not in Service」なんてのは比較的よく見かける。 変な日本語だけど“サービスの外”とか“サービスしてない”ってことで、結果的に回送を意味しているようだ。
以前見かけた東武鉄道の回送表示にはビックリした。
回 送 DEAD HEAD |
死んだ頭?
うーん頭が死んでいれば、お客様を運ぶことはしないから、回送? かなり無理があるけど。とにかく、これも回送という意味のようだ。
会社によって、これほど表現がまちまちなのも面白い。