600 日本語の乱れ

定点観察

「日本語の乱れ」として批判されがちな若者言葉の中には、古い方言や、ここ数年のうちに特定の地方で生まれた表現が全国に広まったケースがある・・・というニュースが、今朝の新聞に載っていた。言われてみれば、ぁゃιぃ日本語の中には、そういえば方言みたいな感じがする言葉もあったような気がする。◆「日本語の乱れ」というのは、ご存じの通り、以前から指摘されていることなのだけど、あまり気にしなくて良いんじゃないか?というのが、僕の考えだ。時代とともに言葉も変わるのだし、言葉としてちゃんと伝わっているのだから、その言葉が存在することができるわけで、もし「乱れすぎ」ていたら、言葉として存在し得ないのではないか?言葉として存在する以上、存在するだけの意味があると思う。もし、気に入らなければ、自分が使わなければよいのだし、その言葉を聞いて不快に思ったとしても、その言葉の意味が分かったのであれば、それはそれで言葉としての重要な機能のひとつを果たしたと言えるのだから。もちろん反論もあるだろうけど。

Posted by ろん