4033 名所江戸百景「湯しま天神坂上眺望」
絵で湖のように見えるのは、不忍池のようだ。
もちろん現在では、建物の向こう側だし、おそらく昔の方が広かったはず。
こんなふうに見えていたなんて、ちょっと信じられないが、きっといい眺めだったのだろう。
向こう側の階段は女坂(階段だけど)で、右側が男坂(こちらも階段)。
男坂のほうが角度が急なため、今日は通行止めになっていた。
名所江戸百景では、雪の降ったあとの晴れ間だろうか? 今日は、同じ雪景色でも、吹雪のような天気だが、あまり人がいないので、静かな雰囲気は当時に近いかな?
ほぼ同じと特定できる場所からの景色は、なんだか感動した。
※大雪の日に巡った名所江戸百景。前後の経緯等については、こちら参照。
[map lat="35.707501" lng="139.768382"]