[社会の窓]印刷工場
もう2ヶ月も前のことになるが…。北海道への旅行の前に、さくをペットホテルに預けに行った。
その帰り、行きとルートを変えてみようと地図も見ずに進んでいった先に、ちょっと変わった建物があった。
これまで近くを何度も通り過ぎたが、こんな建物があったなんて知らなかった。
アールデコ様式や、スクラッチタイルなど、見応えじゅうぶん。
解説を読めば、これは、1936年に作られた印刷工場(事務棟・守衛棟)だという。
ここは、日本最大の製紙会社の名前にもなっている王子に近いということもあって、この地に建てられたのだろう。

工場内部は、柱のない広い構造を持てるよう、ダイヤモンドトラスという当時、先進的な工法が採用されたそうだ。
外観からだと、そういった詳細はわからないけど、モダンな明かり取り窓が、すごくいい。
まったく予備知識なく、見つけたことが、妙に嬉しかった。何だか得した気分だった。