858 この時間の意味
地下鉄サリン事件などで殺人罪に問われているオウム真理教元代表・松本智津夫被告に、死刑が求刑された。
地下鉄サリン事件から、もう8年。初公判から7年。しかも、判決は年明けになる見通しとのこと。
あまりに時間がかかりすぎ。
専門家に言わせると、これでも早い方らしいが、それでも一般的な感覚では、あまりに遅すぎ。
冤罪になるような事件であれば慎重に・・・というのは、十分理解できるけど、ここまで、ほぼ結論が出ているような裁判に、どうしてこんなに時間をかけるのか?
このかけられた時間の目的はなんなのだろう?
背景を探っているのか?
再発防止?
被害者やその家族の心情にもっと気をかけてあげることはできないか?