1753 クリスマスイブ
メリークリスマス…
日本語に訳すと「クリスマスおめでとう」なのね。なんか変な感じだけど、キリストの誕生なんだから、おめでたいことに違いはなく、これでいいのだろうな。
先日から、またマリモが浮かび始めてる。昨晩はいったん沈んだものの、ふたたび浮かんだ。
何かいいことないかな…
カーネルサンダースも、ピザ屋の配達も、コンビニのバイトも、なぜかサンタクロースの格好をしているなんとも不思議な一日だ。街全体がなんだかざわついている感じ。
そういえば、今日はクリスマスイブだった。
そんな今日は大掃除の第?弾、風呂場とベランダの網戸を掃除をした。結構体力を使うもので、ちょっとつかれた。
さっき「2005全日本フィギュアスケート選手権」を見た。全員がノーミスで演技したこともさることながら、司会の国分太一のコメントや進行ぶりが、とてもしっかりしていることに驚いた。
とかくこうした“ゲスト司会者”は、“客寄せパンダ”的な存在で、演技や試合内容に集中したい視聴者にとっては目障りなことも多いが、彼の場合は、おそらく事前に勉強してきているのかコメントも適切でわかりやすかったし、もちろん、司会としても落ち着いたしゃべり方で、見ていて安心できた。