410 忘年会
今日は、部署の忘年会。
アンケートの結果、今年はなぜか、ちゃんこと言うことに。ちなみに、焼き肉は、一人2票分も投票した人がいるらしいですが、圧倒的多数でちゃんことなりました。
あっさり味かな。 |
ちゃんこといえば、土俵のあるここと言うことで、やってきました。会社からはだいたい車で10分程度位だったでしょうか。入り口の暖簾からは、今はもう見られなくなった、田中邦衛が、「食べる前に飲む!」なんて言って、出てきそうな雰囲気といえば、もうすっかり年末という空気をおわかりいただけるでしょうか。たぶんこれじゃわからないと思います。
中に入れば、座敷はすべて埋まっていて、半月くらい前の時点で、ほとんど予約できないくらい混んでいたという状況がうなずけます。
せっかくですから、いつものダミーも土俵入りさせました。今回の撮影には、掲示板に登場いただいたことのある「板橋区役所前」さんと「ちぇ」さんに協力いただきました。ありがとうございます。ダミーからもよろしく伝えて欲しいとの伝言を受けています。
それにしても、撮影は困難を極めました。この土俵がうまく写真の中に入らないのです。土俵そのものはそう大きくないのですが、あまり後ろに引けないので、全体の雰囲気がなかなか伝わらなそうです。
近づいて土俵を見てみると、土俵とても堅く、この上で力士がぶつかり合うと言うことが、にわかには信じられません。
日常生活で、土俵を間近で見る機会はありませんから、とても興味深く見せてもらいました。
店で用意してもらっている雪駄をはいて、土俵には誰でも入れるのですが、周囲の俵には踏まないように注意してくださいとのこと。
土俵の俵のすぐとなりで、飲み食いしている人がいるという光景は、なんだか不思議です。
当然ですが、 ダミーの分はありませんでした。 |
書き忘れましたが、とても楽しい忘年会でした。
北海道から駆けつけていただいた、幹事のヨッシーは、お疲れさまでした。今日雪で丸一日かかって東京に着いたという感じでしたね。キーワードは、「悲しき口笛」、「厄年」、「Eチケット」ですが、プレゼントの用意はありません。あしからず。
ちなみに、僕は翌日も忘年会の予定が入っております・・・