ゴールデンハムスター”くれま”
あけましておめでとうございます。
2020年は”子年”…ということで、年賀状に登場してもらったのが、ゴールデンハムスター(キンクマ)”くれま”です。
年賀状をお送りした皆さまに、先行して”くれま”を紹介します。

くれまは、2019年8月31日にやってきました。


体重は、わずか 51g。
来た当初は、かなり警戒心が強く、聞いたことのない唸り声をあげるのでした。
これまで、何匹かのハムスターを飼ってきましたが、これほどまで警戒心をあらわにするハムスターはいませんでした。
捕まえようとすると逃げ出してしまうのです。


その後、少しずつ慣れてきて、自分なりの生活のペースを見つけてきたようでした。

くれまは、好き嫌いはなく、歴代のハムスター同様に、何でもよく食べます。
ハムスター用の餌はもちろん、パンの耳、トマトの皮、バナナの筋、ブドウ、ブロッコリーの芯、ニンジンの皮…などなど、下手すると”生ごみ”にもなってしまいそうなものまで…。
おかげで、わずか3か月で体重は3倍の150gまで大きくなりました。

うちにやってきて4か月にもなると、体重は160gを超えて、もうすっかりのんびりと生活するようになりました。
かつてにように、捕まえられるのを嫌がることもなくなり、されるがまま…といった感じです。

今年もよろしくお願いします。