21 春を探しに・・・・

今日は会社を休んでしまいました。
そして春を探しに、自転車で市内を散策。今日の天気はとても穏やかでした。
写真は、自宅から近い新河岸川のほとりです。並んでいる木はソメイヨシノで、春にはその美しい姿を、川面にうつし ...
3月です

3月になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
この土曜日、日曜日は出かけておりまして、インターネット版の更新はできませんでした。
先週のネタを更新してしまいましたので、そちらの方をご覧下さいまし。 ...
20 そんなに珍しいか!

本日開店。大盛況。車で来る人も絶えず。
そんなにコンビニが珍しいか!
と言う自分も、ついアイスなんか買ってしまったりして
19 不運2題

今日は倉庫の作業。
初めて、山手線で寝過ごし、池袋で降りるべきを、通りすぎてしまった。ちょうど21時の東武東上線急行に乗れそうだったのに、乗れなかった。上の写真は、乗り過ごしてしまった山手線の後ろ姿。
池袋に戻り、 ...
18 今朝はほんと暖かい

先週クリーニングに出したコートに、口紅がついているではないか! 取ろうと思ったら、かえってシミになってしまう失態!
でも今日はすごく暖かかったので、コートなしで出社。まわりは皆コート着ているので、ちょっと気恥ずかしさもあった ...
17 暖かい!けど・・・

今日は、すごく暖かくて、会社の近くの隅田川のほとりで、昼飯を食べました。のんびりとして気分はいいのですが、今日は何故か仕事が山積。さて午後からどうなることやら・・・
16 死語と”?”の世界

久しぶりの再会と初めて出会う感動にあった。
久しぶりの言葉の響きに内心ハッスルしている筆者
このハッスルという言葉も最近は聞かない。商店街に固有名詞がつかないのは珍しくないが、ここまでくると無国籍さすら感じ ...
15 この街にもついに!

悲願だった
表題だけ見るとなんだかとても辺鄙(へんぴ)な感じがしてしまうが、そんなことは断じてない! コンビニエンスストアのマーケティング戦略に誤りがあったのだ。この周囲1.5km以内
インターネットデビュー

もともと記載はありませんが、1997年2月11日より、「龍的思考回路」がインターネットにデビューしました。これ以前の記事は、勤務する会社の社内向けページにて公開していたものを再編集したものです。
14 大相撲

97年初場所。初日。突然行けることになり、デジタルカメラ片手にいざ、国技館へ・・・
国技館の玄関口、両国駅(すぐ左に国技館が見える)
ちょっと遅めに行ったので、駅も、国技館の周りも閑散としていた。ダ