7824 食べられちゃうのに…

ちょっとした投稿

いろいろ考えてしまうことが多いせいか、ここ最近、どうも気持ちが沈みがち。

ふだんだったら気にしなかったり、受け流したりできることでも、こういった心境のときには、引っかかってしまう場合がある。

ほんとうに些細なことだけど、この広告が目に留まってしまった。

笑顔が悲しい
笑顔が悲しい

アメリカ産豚肉の広告。

そして、ここに登場する豚のキャラクター。

豚肉を宣伝している。

「きみは食べられてしまうんだよ」

そんなことを思うと、なんだか、とてつもなく悲しい気分になってしまう。

この広告に限らず、鶏や牛など、食べられてしまう動物が自分を宣伝するのは、看板などでもよく目にする。

“食べる対象”と“キャラクター”との区別は、見る人に求められる能力なのだろうか?

いま心が落ち着かないから、その能力が不足してしまっているのだろうか?

Posted by ろん