7759 立て続けのインターネット接続不可

PC・携帯・ネット

おととい自宅のインターネットが突然接続ができなくなってしまった。

そんなにしょっちゅうではないが、こういったことはまれに起きる。

こんなときは、とにかく再起動だ。

いつものようにやってみた…が、直らなかった。

少し時間を置いたり、複数ある機器の再起動の間隔を開けたり…と、思いつく限りやってみたものの、効果がなかった。

仕方なく、インターネット接続事業者に問い合わせ。

事象や状態を伝えると機器の交換を提案され、翌日のは到着するとのことだった。

そして、その夜(昨日)、”ダメ元”で再度、機器を再起動をしてみると、あっけなく接続ができるようになった。

良かったことは良かったけど、原因がはっきりしないのは、なんだか落ち着かない。

そして今日、なんと実家でも同様の事象が発生したとのこと。

再起動を試してもダメなのは、今回の自宅でおきた事象と同じだ。

ホコリだらけので…
ホコリだらけので…

状況がわからないので、実家に向かう。

たしかに再起動してみたがダメだった。

めったに触れることのなく、すでに使っていない機器を間近においたままだったせいで、ルーターの表面が変色してびっくり!

ずっと機器の周りの掃除もしていなかったため、ホコリも溜まっていたから、それらをきれいにして…

そして、複数ある機器を再起動させる順番を意識して再起動してみる。

直った。

これまで特にそんな順番など意識せずとも、再起動するだけで復旧してきたが、今回の立て続けの不具合を通じて、あらためて再起動の順番とその間隔を厳格に守ることに効果を実感した。

Posted by ろん