7506 冷静にならないと…

先日、こんなことで本当に炎上しているのか?と思った記事があった。
その後、実際に電車のなかで同じ広告を見かけたが、やっぱり特に違和感は覚えなかった。
何がダメなのだろう…といろいろ考えてしまった。
その後、こんな記事もあって、意見は割れているのかもしれない。
いろいろな意見があるのは当然だし、相容れない意見が存在するのは致し方ないことだとは思う。
でも、ネットの記事の取り上げ方は、あえて“分断”させて煽るような感じになりがちなような気がする。
一方、この話題を取り上げた前述の記事に書かれていたが、実は“物議”というあだけで“炎上”とは書いていないというのもまた事実だ。
つまり、無意識のうちに、炎上している感覚で読んでしまっているのだ。
マスコミの煽りもあるけど、読む側(もちろん自分も含めて)ももうちょっと冷静に、ネットの記事に触れる必要がありそうだ。